日新株式会社は、町田を拠点として、日中間の法律や投資に関するコンサルティングも含め、特に不動産仲介を中心に展開する総合サービス企業です。

国際的な視点と豊富な経験を活かし、お客様の多様なニーズにお応えしながら、信頼されるビジネスパートナーとして成長を続けています。

弊社は「誠実・信頼・挑戦」を理念とし、常に新しい価値を創造し、日中両国をつなぐ架け橋となることを目指しています。

弊社は、令和6年に設立され、現在東京都町田市に本社を構えております。日本と中国のビジネスをつなぐ架け橋として、法務、投資、不動産分野でのコンサルティングサービスを提供しています。

私たちは、両国の企業や個人が安心してビジネスを進められるよう、専門的なサポートを行い、最適な解決策を提案します。

主なサービス:

不動産仲介:日本と中国の不動産市場に精通し、投資家に向けた市場分析や最適な投資先を提案します。

法務・投資コンサルティング:両国の法的環境を理解し、投資家に対してリスクを最小化するための法務・投資に関するアドバイスを提供します。

会社の使命:日本と中国の間で安全で信頼性の高いビジネスの架け橋となり、顧客に対して最高のサービスを提供し続けます。私たちの専門知識を駆使し、常に最適な解決策を提案し、お客様と共に成長を目指します。

ご不明点や詳細な質問がございましたら、弊社まで、お気軽にお問い合わせください。

E-mail: info@nisshin-tokyo.co.jp

TEL: 050-3199-1179

FAX: 050-3092-1685

〒194−0013                   東京都町田市原町田2丁目2−1                 ライオンズマンション町田第6−301室

  • 健康経営の第一歩として「健康企業宣言STEP1」を達成しました

    日新株式会社は、全国健康保険協会(協会けんぽ)東京支部が推進する「健康企業宣言」に参加し、このたび 「健康企業宣言STEP1(宣言の証)」 の交付を受けました。

    本取組は、従業員の健康保持・増進を経営の重要課題として位置づけ、働く環境の改善や健康づくりの促進を通じて、従業員一人ひとりが心身ともに健やかに働ける職場を目指すものです。

    当社ではこれを「健康経営」の第一歩と捉え、今後も継続的な健康づくりの取組を進めるとともに、町田市の地域社会に貢献できる企業として、安心・安全で活力ある職場環境の実現を目指してまいります。


    令和7年10月
    日新株式会社
    代表取締役 呂 瑾

  • 令和7年度法定研修会への参加報告

    令和7年9月16日、弊社は公益財団法人不動産保証協会東京都本部よりご招待を受け、東京国際フォーラムにて開催された令和7年度法定研修会に参加いたしました。

    本研修会は四部構成で実施され、以下のテーマについて講演が行われました。

    1. 「宅地建物取引における人権の尊重と個人情報保護について」
    2. 「日本経済の行方〜経営者に必要な視点と企業の取るべき戦略〜」
    3. 「省エネ・再エネ等住宅を取り巻く状況について」
    4. 「事例に学ぶ実務の要注意ポイント〜売買・賃貸での相談を踏まえて〜」

    講師陣には日本の不動産業界内外の有識者が多数登壇し、また会場には著名企業十数社の出展もあり、極めて実務的かつ幅広いテーマが取り上げられる研修内容となりました。

    弊社は今回の研修を通じて得られた学びやネットワークを、地域に根ざした事業活動に活かし、町田を拠点とする企業として、今後はお客様と地域社会に貢献できるよう努めてまいります。

    また、弊社はこの貴重な機会を通じて、不動産業界内外の皆様と幅広く交流し、業務の視野を広げるとともに実務経験を積み重ねることができました。今後もこれらの学びを活かし、日本、中国をはじめ各国のお客様に一層質の高いサービスを提供してまいります。

    なお、本研修会の詳細内容にご関心をお持ちの方は、弊社まで資料請求またはご来店相談をご予約ください。

  • 『FC町田ゼルビア』様との地域連携に関する会談について

    本日、弊社は町田市最大級のJリーグ上位プロサッカークラブ『FC町田ゼルビア』(株式会社ゼルビア)渉外部地域営業課の佐藤様をお迎えし、親しく会談を行いました。

    会談では、弊社代表取締役(呂 瑾)より歓迎の意をお伝えし、佐藤様からは「ゼルビアアシスト」として協賛していることへの感謝のお言葉と、FC町田ゼルビア今シーズン後半戦の大ポスターをご贈呈いただきました。このポスターは会談後、既に弊社事務所内の目立つ場所に掲示いたしました。

    さらに、弊社のPR活動展開の可能性について活発に意見交換を行い、今後の協力深化に向けた方向性を積極的に共有しました。

    また、佐藤様より本月24日に開催予定の「ゼルビアアシスト交流会」へのご招待をいただきました。同交流会では、株式会社ゼルビア COO 上田様をはじめ、ゼルビアアシストの30余社の協賛企業との交流が予定されています。

    弊社代表取締役(呂 瑾)は、佐藤様のご厚意に感謝を申し上げるとともに、今後もゼルビアアシストの一員として町田を拠点に、『FC町田ゼルビア』様と共に歩み、共に成長していく決意を表明いたしました。

  • 『FC町田ゼルビア』との提携について

    日新株式会社(本社:東京都町田市、代表取締役:呂 瑾)は、令和7年8月、地元最大級のプロサッカークラブである『FC町田ゼルビア』様と提携し、「ゼルビアアシスト」としてスポンサー応援活動を開始いたしました。

    弊社は創業以来、地域社会への貢献を企業理念の一つとして掲げてまいりました。このたびの提携を通じて、スポーツ振興や地域活性化の一助となることを目指し、クラブを支援してまいります。

    『FC町田ゼルビア』様は、J1リーグ、天皇杯、さらにアジアの舞台であるACLEなど、数々の大会において挑戦を続けておられます。

    弊社はゼルビアアシストの一員として、その更なるご発展とご活躍を心より祈念申し上げます。